スタッフ(ふらっと神戸灘)

「苦しいことや楽しいことをみんなと共有し、一緒に成長していきたい」と思いを込め、灘区に訪問看護ステーションふらっとを開設しました。最初の頃は慌ただしさもあり、自分たちの看護を実践することがなかなか出来ず悩ましく思う日々が募りました。その後スタッフが増えるにつれ、共に励まし合い協力し合いながら自分たちの看護を徐々に出来るようになってきました。まだまだ成長過程ですが、スタッフや利用者さんみんなに支えられながら共に歩んでいきたいと思います。





准看護師として10年精神科で勤めてきましたが、昨年からふらっとで楽しく働かせてもらっています。約10年間病院で勤務してきて、一番心がけてきたのは笑顔で関わることです。話しやすい環境を作るには笑顔が必要だと思っています。訪問看護では、悩みや不安がある利用者さんに対し、笑顔で会話することにより、楽しく在宅生活を送っていけるようお手伝していけたらと思っています。准看護師としての技術はまだまだ未熟ですが、利用者さんと関わっていく中で自分自身も成長していきたいと思っています!これからよろしくお願いします!





令和3年3月より「ふらっと」で働かせて頂くことになりました。精神科の病院での経験はありますが、訪問看護自体は未経験です。訪問看護の魅力はスタッフと利用者さんが1対1で関われることだと思っています。私自身、話をしたり聞いたりするのが好きなので、少しでも多くの利用者さんの気持ちに寄り添える看護を目指して、「この人でよかった」と思ってもらえるよう日々成長していきたいと思っています!





令和5年3月より、ふらっとで働かせでいただいてます。僕は群馬県出身で関西に来て10年近く経ちます。群馬愛の強さは誰にも負けません!精神科訪問看護の仕事を始めてからまだ間もないですが、日々難しさと楽しさを感じています。利用者さんの困り事を、一緒に悩み寄り添う存在でありたいと思います。まだまだ未熟ですが、少しでも利用者さんの力になれるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。

学生時代から精神科看護・訪問看護に興味があったこともあり、今回新しい挑戦としてふらっとで働かせてもらうことになりました。訪問看護は病棟での看護とは違い、利用者さんとの距離が近く寄り添うことができ一人一人としっかりコミュニケーションが取れるため、親身にお話を聞くことができるというところが強みだと思っています。その強みを活かし利用者さんから頼りにされる看護師になりたいです。看護師としても経験年数が少なく、人としてもまだまだ未熟ですがふらっとで様々な方との関わりや経験を活かして看護師・社会人として成長していきたいと思っています。よろしくお願いします。

看護師として働き始めて20年以上経ちました。様々な所で勤務をしましたが、やはり自分は精神科看護が好きなのだと確信し、ホームページでふらっとを見つけて入職させて頂きました。利用者さんも含めて、周りは自分より年齢が若く、そのエネルギーに圧倒されながらも、とても楽しく仕事ができている事が嬉しいです。大人になった今の自分が、看護師として利用者さんに何ができるのかを考え、オールマイティに対応できる看護を展開していけたら良いと思っています。よろしくお願いします。